《仮交際中の将来の話》
話し方とタイミング

婚活カップル

お見合いを経て、お互いがもう一度会いたいとなれば、仮交際状態になります。

仮交際中は、複数交際が普通。

他の人とも並行してデートをすることができますし、新しい人とお見合いをすることもできます。

仮交際の中で「この方一人に絞って、結婚へ進みたい」とお二人が思えば、結婚を前提にお相手一人だけの真剣交際にすすみます。

結婚相談所の婚活カウンセラーからは、仮交際中にも「結婚観について話してくださいね。」と言われることが多いでしょう。

ですが、「デート中に将来の話をされて引いてしまった。」という会員様も中にはいらっしゃいます。

結婚が目的だから将来の話をするのは当たり前なのに、なぜ?』

と感じませんか?

仮交際中は価値観やフィーリングを確かめ合う期間ですが、もちろん結婚観も重要な価値観の一つ。

真剣交際に入ってから結婚観の違いに気づいてしまったら、これまでの時間やお金が無駄になってしまいます。

そうならないために、今回は仮交際中に将来の話をするタイミングや伝え方、話すべきポイントを書いていきます。

目次

婚活カウンセラーが将来の話をおすすめする理由

婚活カウンセリング

結婚観とは、結婚・結婚後の生活に関する価値観。

仮交際とはいえ、結婚相手となるかもしれない方との交際。

将来の話をするのは当たり前。真剣交際へと進みたいかの判断材料のひとつといえます。

結婚を目前にした真剣交際に入ってから、二人の結婚観に大きな違いがあると分かればどうでしょう。

到底乗り越えられない結婚観の違いだと、これまでの時間やお金がムダとなってしまいます。

「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないために、結婚する前にはもちろん、真剣交際前に必ずお互いの「結婚観」について確認しておく必要があります。

仮交際の段階であれば複数人と交際しているので、婚活が振り出しに戻ることはありません。

ここで大切な事は、結婚観は必ずしも一致しなければいけない訳ではなく、お互いの希望を受け入れることができるかどうかが重要です。

伝え方が大切

婚活カップル
唐突はNG、自然な流れで話そう

唐突に話すのではなく、自然なシチュエーションや会話の流れで話すようにしましょう。

例えば、以下のような場面でしたら違和感なく話題に入れるかと思います。

  • 子どもの話  デートの際に遊んでいる子どもを見かけた時など。子どもに関連するモノや場所が二人の視界に入った場合なども。
  • 結婚後の働き方 今の仕事に関連する話になった時
  • 結婚後の住まい 現在住んでいる場所や育った街についての話になった時
一度に全部伝えない

結婚後の暮らしに関しては、住まいや子供、親との同居や金銭管理など、その他色々なことがありますが、一度に話し過ぎるのは危険です。

ひとつずつ丁寧に話すことが大切です。

ただ伝えるのはNG、話し合うこと

自分の希望や条件があるとは思いますが、お相手が希望を話し易いように伝えましょう。

そして、その際お相手の反応も見ながら話すようにしましょう。

例えば、都城市のお相手に、自分は「宮崎市内に住みたい」という希望がある場合、

A:私は、結婚後も絶対宮崎市内に住み続けたい!

B:○○さんは職場からは遠くなって申し訳ないけど、私の職場(宮崎市)から近ければ、○○さんが帰宅する時間には、家事や食事の用意ができます。

できれば宮崎市近くに住めればと思っていますが、○○さんはどうですか?

同じ「宮崎市内居住希望」であっても、Aは意見の一方的な押し付け。

Bの伝え方だと話し合いに繋がります。

結婚後の二人の生活を考えたうえでの希望でもあり、相手への気遣いも感じられます。

相手の気持ちを尊重し、話し合いで決めていくことは、結婚生活でも大切ですよね。

上記は、ほんの一例ですが、相手の気持ちをしっかり考えた話し方が大切です。

将来の話をするタイミング

婚活カップル
タイミングが早すぎるとマイナスに

仮交際中に将来の話をするべきなのはお相手も知っているはず。

ですが、「仮交際中に将来の話をされて引いてしまった。」という方もいらっしゃいます。

中には、お見合いでいきなり将来の話ばかりで、終始しんどかったという方も。

「会って間もないのに、結婚後の話は早すぎる」と思う方もいるのです。

つまり、将来の話が嫌なのではなく、「今」された事に違和感があったという事です。

タイミングを誤ったばかりに、ご縁に繋がらない可能性もあります。

将来の話は、仲良くなってから

早く話しておいた方が相手にとっても時間の無駄にならない。

確かにそうですが、何事にも順序があります。

お互いが親しくなる前に結婚観や将来の話をするのは、時期尚早です。

最初から結婚観について話をしたとしても、

お相手は、話をウンウンと聞いてくれるし、聞いたら答えてくれるかもしれません。

でも内心は、「まだあなたと結婚するなんて全然思ってもいないんだけど…」

と思われてしまいます。

たとえ、お相手の結婚観と合っていたとしても、「自分勝手な方だな」と思われてしまうかも。

私がよく会員様に伝えるのは、3-4回目のデート後、もしくはLINEで雑談ができるようになってから将来の話をすることをおススメしています。

将来の話をするタイミングは、仲良くなってからです。

仮交際でデートを数回して、お互い自然に話せるようになって、なんとなくでも

「この人いいな」

と思われるくらいに距離が縮まっていれば、バッチリです。

結婚観の違いはあって当然

価値観が多様なように、結婚観もそれぞれ。

結婚観が全く同じ、というお相手と巡り合う事は難しいでしょう。

違って当然です。

お互いが仲良くなってから話すことで、「結婚観は違うけど、それでも交際を続けたい!

と思えるかもしれません。

【関連記事】

『面接みたい...』そんなお見合いパターン4例

幸せな結婚生活のお相手選びとは

答えは出さなくてもいい、
真剣交際中にすり合わせしていけると感じれば

婚活カップル

結婚観に限らず、婚活における価値観の違いは、お互いの歩み寄りが必要です。

どちらの価値観が正しくてどちらの価値観が間違っているということもありません。

自分だけの考えを押し付けないように注意しましょう。

仮交際中にある程度お相手の価値観を知る事は大切ですが、チェックリストをつぶしていくかのように確認し過ぎることも良くありません。

デリケートな話題になることもありますので、話せる範囲にも限りがあるでしょう。

それ以外のフィーリングが合うかどうかも重要だったりします。

ですので、仮交際中はおおまかな確認程度でも良いでしょう。

そこで大きな差やズレを感じなければ、真剣交際でもっと詳しい深い話しをすれば良いのです。

それが真剣交際です。

今回のポイント

交際中、結婚観を話すのに大切なこととは、

  • 結婚観の大きな違いがあれば結婚に繋げることは難しい。真剣交際に入る前の仮交際中に将来の話をすることをおすすめしています。
  • 将来の話をするタイミングは、自然な会話の流れで少しずつしていく。お相手の気持ちや意見も考え、話し合うことが大切。
  • 仮交際中でも、ある程度コミュニケーションを取って仲良くなって、お互い自然に色々な話が出来るようになってから将来の話をする。
  • 結婚観だけではなく、話し合いと歩み寄りが出来る関係を築いていく。仮交際中は、大まかな確認程度にし、違いや違和感を感じないのであれば、真剣交際に入ってからお互いを尊重し合いながら丁寧にすり合わせする。

『プロに頼りませんか』

婚活カップル

結婚相談所ひなたのご縁では、お一人おひとりに寄り添った親身なサポートを行っています。

プロフィール作成のサポートや写真撮影の同行、ファッションアドバイスから活動中のコミュニケーションやデートのお悩み・ご不安ごとのアドバイスなど、プロの婚活カウンセラーがしっかりとサポートいたします!

まずは、ご入会の無料ご相談からお気軽に承っております。
ぜひご連絡くださいね。

評価されて嬉しいのは、
結婚相談所も同じです♡

ひなたのご縁は、2019年のOPEN以来、IBJアワード全ての受賞を果たしております。

2019 4部門受賞/上半期・下半期【入会賞】【成婚賞】

2020 4部門受賞/上半期・下半期【入会賞】【成婚賞】

2021&2022 上半期・下半期IBJAward受賞

これからもお一人ずつの細やかなサポートをもっと充実させ、宮崎県にたくさんのご成婚を紡いてまいります。

宮崎で婚活をお考えなら、結婚相談所ひなたのご縁へお気軽にご相談ください。

お電話での問い合わせ

0985-88-1710

婚活カウンセラー直通

080-3485-0501
婚活なら、ひなたのご縁結婚相談所

〒880-0806 宮崎市広島1丁目1-3西山ビル一階
橘通3丁目交差点より徒歩3分
宮崎駅より徒歩8分

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0985-88-1710

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

IBJ加盟証明
ひなたのご縁はIBJ加盟の結婚相談所です
IBJ加盟証明
『IBJ認定の優良相談所』のIBJ Awardを受賞
IBJ加盟証明
経済産業省が定めた結婚相手紹介サービス業に関するガイドラインをはじめ、特定商取引法や個人情報保護法などがしっかり守られています。

宮崎・都城
婚活パーティー

ひなたのご縁の婚活パーティーを掲載しています。ぜひご覧ください。

日本結婚相談所連盟

ひなたのご縁はIBJ加盟の結婚相談所です