結婚相談所で
男性数<女性数
4つの理由

婚活男女

女性会員数の方が多い
IBJ結婚相談所

2022年8月末の男女会員数の割合は以下の通りです。

《全国》男性47.5%女性52.5%

《宮崎》男性43%<女性57%

これでも、ここ数年で随分と男女比が縮まりました。

マッチングアプリの利用経験がある方からすると、男性数<女性数》を不思議に感じるかもしれません。

街コン、婚活パーティーも男性が高額にもかかわらず、男性数の方が多いですよね。

ましてや結婚相談所の多くは入会金・月会費・成婚料ともに男女同額です。

女性が会員登録無料のマッチングアプリも多く存在する中、主要なマッチングアプリでは、男性数が多くなっています。

  • Pairs(ペアーズ):男性73%>女性27%
  • タップル:男性57%>女性43%
  • with:男性67%>女性33%
  • youbride(ユーブライド):男性69%>女性31%

《参照:【マッチングアプリの男女比】10個のアプリを比較して独自データで徹底検証!》​

では、女性にとって、結婚相談所での婚活は不利?

…ではございません。

男女比率の理由と、IBJ加盟の結婚相談所の素晴らしさにも気づいていただけると考えています。

理由❶:真剣な男性のみのご登録
SEX禁止と交際期間の定めがある

婚活スケジュール

これまでにも何度も書いてきましたが、一番の理由は、結婚相談所以外の婚活サービスでは、結婚に真剣という男性だけが婚活をしているわけではないからです。

以下ルールにご賛同いただけかどうかは、真剣かどうかの踏み絵』とも言えます。

女性にとっては、男性の真剣度が担保されていると言っても良いと思います。

  • 3カ月以内(最長半年)を目処にプロポーズ
  • プロポーズまでは、SEXがNG

マッチングアプリに限らず、婚活パーティーや街コンにも言える事ですが、男性が結婚を意識していると言っても真剣の温度差は人それぞれ。

もちろん、マッチングアプリや婚活パーティーでご結婚された方も多くいらっしゃいます。

一方で、『もうコリゴリ』と仰る方も女性にいらっしゃいます。

婚活といっても男性は、

・恋人を作りたい

・結婚は2~3年程度先に出来れば良い。

と考えている人の割合が高いです。

対して、結婚相談所では1年以内の結婚を目指す人が登録をしています。

そのため、仮交際から1~2ヶ月後には結婚を前提に真剣交際をするかを決め、真剣交際に入り交際が順調に進めば、半年後には両家への挨拶をしている、という流れで婚活をします。

この結婚相談所での活動の流れは、これまでに何度も話してきたので分かっているという方も多いでしょう。

結婚したいタイミング
≠スグ結婚したい訳ではない

気持ち的にも経済的にも余裕が出来た!

という男性が婚活をしようと思ったら、多くの男性がマッチングアプリや婚活パーティーで恋人探しを始めるでしょう。

マッチングアプリや婚活パーティーにもちゃんと真剣な方が存在して結婚に繋がっていくのは、こういう方々もいらっしゃるからです。

とはいえ、明確に『●年後、●歳までに!』と決めて婚活している男性は少数で、女性の婚活とちょっと違う所。

本当に早期で結婚をお考えの男性がマッチングアプリや婚活パーティーを経て、結婚相談所にご入会されるケースや、マッチングアプリも婚活パーティーもすっ飛ばして、結婚相談所を選択される方も多いです。

理由❷:軽い気持ちのバツイチ男性は、結婚相談所にいない

婚活再婚男性

自分が『結婚生活に向かない』と思う男性

バツイチ男性で再婚を急いでいる方って少ない。そういうイメージがないですか?

  • 離婚を経て結婚生活が自分には向かないと感じた
  • 一人だと気楽、自分だけの時間が欲しい
  • 自分のお金は自由に使いたい
  • 経済的に再婚する余裕がない

など、以上の理由で再婚を強く希望しない男性がいます。

再婚は希望していても、次はゆっくり探そうという男性が多いのです。

結婚相談所での男女のバツイチ会員比率

結婚相談所で意外だ!』と思われるデータがあります。

バツイチ男性会員数>バツイチ女性会員数

大きな差異はないですが、結婚相談所ではバツイチの男性会員が案外多いのです。

結婚相談所にご入会になる婚姻歴のある男性は、気持ち的にも経済的にも余裕のあり、再婚を現実的に真剣にお考えの方です。

ですが、もっと気軽に出来るマッチングアプリや婚活パーティーでは、真剣度も年収もあいまいでも登録できるので、バツイチ男性の割合はもっと多くなります。

マッチングアプリや婚活パーティーでは、婚姻歴がある男性数が全体の男性数を底上げしている要因でもあります。

気軽な出会い希望のバツイチ男性が存在しない

独身証明書は、現在独身であるかの証明であって、初婚or婚姻歴がある独身かを証明するわけではありません。

「離婚は珍しくない」「昔ほどネガティブなイメージが少ない」とはいえ、「一度誰かと生涯の愛を誓った経験がある人は恋愛対象外」とする人は一定数存在します。

マッチングアプリでバツイチを隠せば、これらの考えを持つ人からも「いいね」やメッセージがもらえるので、より多くの異性と出会えます。

結婚相談所では、結婚が前提の交際だから、いずれ分かるバツイチを隠す方はいないはずです。

結婚相談所の会員は、全員が真剣に結婚を考えているので、気軽な出会いは求めていません。

婚姻歴があっても本気で婚活している男性なら構わないという女性にとっては、結婚相談所で安心な婚活が出来るのです。

理由❸:収入がまだ不安定な男性の入会が少ない

婚活男性の収入

結婚への“経済的”ハードルをクリアした方

結婚相談所の入会金や月会費が高いから?という事ではございません。

男性は、結婚すると経済面での負担が大きくなると考えている人が多いと思います。

ジェンダー平等の時代で、男性の収入だけでなく世帯収入で家計を考えるのが当たり前の時代です。

ですが、女性の社会的な地位が向上していても、女性の年収は男性の年収より低いことがまだまだ多いのが現実です。

また、女性は妊娠や出産・子育ての期間中に休職・退職をします。

家事は夫婦で分担する考えがある家庭でも、女性が担う部分が多くなり、女性は結婚前と同じ働き方が出来ないこともあるでしょう。

子どもが出来て家族が増えれば、必要なお金も増えます。

結婚を真剣に考えるには、ある程度の経済力が必要、もしくは今はご収入が少なくても安定しており、将来への展望が必要です。

結婚相談所の男性は、経済的安定』のハードルをクリアしている方です。

その分、他の婚活サービスと比較し、人数は少なくなってしまいます。

年収の低い男性が入会しづらい

結婚相談所の男性会員は、高年収のイメージがありませんか?

実際には、地方都市の男性会員はそこまで年収が高い方が多いわけではございません。

ですが、宮崎でも年収が300万円以下の男性会員数は片手で数えられる程度。

さらに、ご退職されて資産がある方やご年齢が若くこれから収入のUPが見込まれる方が殆どです。

男性にはある程度の経済力を求めている女性も少なくありませんし、それを分かっているからこそ、ご年収が低い男性にとって結婚相談所での婚活は敬遠されます。

男性の価値は、当然年収ではない。

ですが、ご自身より高年収のライバルばかりのフィールドは、自身に不利と考えます。

これも結婚相談所の男性人数が少ない要因の一つです。

理由❹:ありのままで結婚出来ると
お考えの方の入会は少ない

婚活男性の将来

年をとれば魅力の定義も変わるもの

20代までにある程度の交際経験がある男性や人生で何度かモテ期があった男性は、プライドや自信があることも多く、年齢を重ねても昔のイメージのまま。

自然といつかは結婚が出来ると思っています。

今急いで結婚のために何かしなくても、将来好きになった女性と付き合うことが出来て、いつか自分が結婚を望めば、相手もプロポーズを受け入れてくれるだろう…。

なんて、考えている男性って多いものです。

もちろん、そういう男性いらっしゃいますよね。

でも周りの同じ世代の男性を見てみてください。

例えば、5~6年ぶりに会った大学の同期、10年ぶりに同窓会で再会した同級生、恋愛経験豊富・モテていた男友達は今も変わらず『その年代で言うイイ男』ですか?

年齢を重ねれば、『イイ男』の定義も変わってきます。

10代~20代は、汗をかいてても、少し寝癖があっても、服にシワがあっても、カッコいい人はカッコいい。

でも、30代以上になると、容姿が良くても『清潔感に欠ける』と感じてしまいますよね。

『若くて元の顔立ちがいい』だけで勝負できるのは20代までかもしれません。

婚活カウンセラーは必要?

『ありのままでも勝負できる!と思っている』そんな男性って、当然婚活カウンセラーのアドバイスは不要だと思います。

結婚相談所での婚活費用=『出会いの機会』+『婚活カウンセラーのサポート』

です。

多くの結婚相談所では、婚活カウンセラーのサポートを比較的ライトに留めるコースがございますが、それでも交際中のサポートがある以上、ご成婚料も発生してしまいます。

もちろん、婚活カウンセラーのサポートがほとんどなくてもご成婚される例もあり、結婚相談所ひなたのご縁でももちろんいらっしゃいます。

(これは、女性にも当てはまりますが)ありのままの自分で結婚出来ると考えている男性が結構いらっしゃいます。

無条件に愛してくれるご両親や兄弟・姉妹ならそれで良いでしょう。

ですが、結婚相手としてはどうでしょうか。

外見だけではありません。人見知り、無趣味、仕事への情熱がない、家事はしない...など。

改善への努力をしようとしない男性と結婚したい婚活女性っていると思いますか?

変わりたい、努力がしたいとお考えの婚活男性は、本気になったら結婚相談所へ。

結婚相談所側がご入会をお断りするケースも

婚活男性の将来の家庭像

子供が欲しいから、若い女性がいい

【お相手女性への希望年齢がご自身の年齢を大きく下回る】男性のご成婚は現実的に非常に難しい。

そのことを伝え、お考えが変わらないようでしたら、ご入会はお断りしています。

50代男性で30代前半女性《のみ》を希望する男性も稀に入会のご相談にいらっしゃいます。

年下を希望される表向きの理由として、『子供が欲しいから』と仰ることもあります。

その方に真面目に回答するならば、『ご自身が原因で子供が出来ない可能性も大いにありますよとお伝えしています。

以前のブログでも書きましたが、WHO(世界保健機関)の調査によると、実は不妊の原因の4割くらいは男性側にあると言えるのです。

その他、結婚相談所がご入会をお断りする方

入会資格はクリアしていても、他にも以下のような男性を結婚相談所はお断りする場合もあります。

  • モラハラ気質
  • 女性を下に見ている
  • 嘘が多い方、仰ることがコロコロ変わる方

つまり、お会いした女性会員様を不快にさせたり、迷惑をかけてしまう男性です。

婚活カウンセラーがそう判断した場合、ご入会をご遠慮いただくこともあります。

女性にとって安心できる婚活の場

婚活女性

これまで、他の婚活サービスと比較して男性会員の割合が小さい理由をお伝えしてまいりました。

結婚相談所で婚活する男性が少ないという事ではなく、結婚相談所で活動する男性は絞られていますという事が私が最も言いたかったことです。

女性にとって、結婚相談所での婚活が安心できるのは、年収や学歴・資格といった証明書を提出しているだけではございません。

気持ちの上で、安心して出会っていただき、安心して交際を進めていくためにも、男性の絞り込みは必要という事です。

大切な女性会員様へ安心して男性会員様をご紹介することが出来る、という私たち婚活カウンセラーの為でもあります。

冒頭にも書きましたが、男女の比率は、ここ数年で随分と近づきました。

全国に目を向けると、男性会員数が女性会員数を上回っている地域もあります。

これから、宮崎でも男性会員数がドンドン増え、宮崎での結婚に繋がっていってほしいと思っています。

今回のポイント

結婚相談所の会員数が男性<女性の4つの理由とプラスアルファ

  • 理由①は、結婚相談所の「セックスNG・交際期間の定めがある」という2つのルールがあり、それを誠実に守れる男性のみ入会するから。
  • 理由②は、再婚を希望するバツイチ男性で、軽い気持ちで婚活している男性は、結婚相談所にいないということ。
  • 理由③は、収入が不安定な男性のご入会が無いこと。
  • 理由④は、ありのままでも結婚できるという考えを変える気が無い男性は結婚相談所への入会は無いということ。
  • ひと回り以上若い女性の希望条件を変える気が無い方や女性とのコミュニケーションで問題がありそうな方は、結婚相談所側がご入会をお断りするケースも。
  • 女性にとって安心して活動できる場であるために男性を絞ることで男性比率が少なくなってしまう。

『プロに頼りませんか』

婚活カップル

結婚相談所ひなたのご縁では、お一人おひとりに寄り添った親身なサポートを行っています。

プロフィール作成のサポートや写真撮影の同行、ファッションアドバイスから活動中のコミュニケーションやデートのお悩み・ご不安ごとのアドバイスなど、プロの婚活カウンセラーがしっかりとサポートいたします!

まずは、ご入会の無料ご相談からお気軽に承っております。
ぜひご連絡くださいね。

評価されて嬉しいのは、
結婚相談所も同じです♡

ひなたのご縁は、2019年のOPEN以来、IBJアワード全ての受賞を果たしております。

2019 上半期【入会賞】【成婚賞】

2019 下半期【入会賞】【成婚賞】

2020 上半期【入会賞】【成婚賞】

2020 下半期【入会賞】【成婚賞】

2020 年間入会優秀賞加盟相談所2,641社中、TOP30

これからもお一人ずつの細やかなサポートをもっと充実させ、宮崎県にたくさんのご成婚を紡いてまいります。

宮崎で婚活をお考えなら、結婚相談所ひなたのご縁へお気軽にご相談ください。

お電話での問い合わせ

0985-88-1710

婚活カウンセラー直通

080-3485-0501
婚活なら、ひなたのご縁結婚相談所

〒880-0806 宮崎市広島1丁目1-3西山ビル一階
橘通3丁目交差点より徒歩3分
宮崎駅より徒歩8分

無料相談予約・お問合せ

お電話でのお問合せはこちら

0985-88-1710

フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

IBJ加盟証明
ひなたのご縁はIBJ加盟の結婚相談所です
IBJ加盟証明
『IBJ認定の優良相談所』のIBJ Awardを受賞
IBJ加盟証明
経済産業省が定めた結婚相手紹介サービス業に関するガイドラインをはじめ、特定商取引法や個人情報保護法などがしっかり守られています。

宮崎・都城
婚活パーティー

ひなたのご縁の婚活パーティーを掲載しています。ぜひご覧ください。

日本結婚相談所連盟

ひなたのご縁はIBJ加盟の結婚相談所です